乗馬を始めて七カ月(79鞍目)

今年の1月の終わりに、今後1年間の目標を立てた。 乗馬を始めて7ヶ月、エルドラドに入会して6ヶ月の今、この目標はほぼほぼ達成したのではないかと思う。 これも良い馬と良い指導者に恵まれたお陰である。» 続きを読む

馬上体操(80鞍目)

列島は歴史的な豪雨であるが、ここ千葉大網は、申し訳なくも有難いことに、朝から晴天であった。 天気の所為もあるだろうが、今日は、私以外の会員さんは一人も来なかった。馬場は昨日の雨で、小麦粉を練ったパン生地のようになっていて、馬を歩かせるとペタペタと音がする。 馬場のこともあり、今日はいつもとはかなり違う練習をしてみた。» 続きを読む

動きの中に安定はある(81鞍目)

前回の記事で紹介した馬上体操は、一日経ってとても良いものだと感じた。身体が軽い気がする。 乗馬の神髄が馬の調教にあることは間違いないが、ライダーの身体能力、特に柔軟性の向上は大事である。 馬に乗っているだけでも、身体能力は向上するだろうが、やはり何らかのドリルがあった方が良いと思う。» 続きを読む

何か上手くなった気がする(83鞍目)

昨夜、神戸から帰宅したのは深夜となった。 かなり疲れており、乗馬に行こうかやめようかと悩んだが、行けばリフレッシュできることは分かっているので、頑張った。 そして、結果として、やはり乗馬をしてよかった。» 続きを読む

馬に接していて思うこと

クラブに行くと、放牧場と馬房を一度は回っている。 近づいてくる馬もいれば、我関せずというのもいる。近づいてくる馬に手を差し伸べると、離れていくのもいれば、更に近づいてくるのもいる。 エルドラドランチには40頭ほどの馬がいるから、様々である。» 続きを読む

レイニングホースの蹄鉄(88鞍目)

今日も暑い中、サークルやスピン、そして最近できるようになったスライディングストップの練習をした。 このスライディングストップで馬の後肢が上手く滑るように、レイングホースの蹄鉄は他と違った特殊な形をしている(他の用途もあるかもしれないが・・・)。 (前肢)» 続きを読む

内方姿勢のイメージ(90鞍目)

スポーツにおいて、イメージトレーニングは大事だと思う。正しいイメージを持てば、身体は無意識的にそれに向かおうとする傾向があるからだ。 スライディングストップを行うためには、馬を直進させることが大事になるという。 ただ、馬体自体は真っ直ぐにはならない。内方姿勢を保って直進させなければならない。» 続きを読む

馬の予想を裏切る(96鞍目)

今日の駈歩で、今まで味わったことの無いような乗り心地を感じた。実に柔らかく、まるで雲の上を駆けるような気分だった。 屈撓・コレクション(収縮)が、ある瞬間、出現できたのかもしれない。 話は変わるが、乗馬で大事なことは、馬に、「自分は人間の指示通り動く生き物だ」ということを、思い込ませることだと思う。» 続きを読む

一本の杭を目指して(98鞍目)

連日の猛暑で、乗るのは朝か夕方である。 今日は朝の9時から乗った。失敗したと思った。夕方からの騎乗だと、段々と日が陰り気温も落ちてゆくが、朝の場合、段々と日差しが強くなり、気温が上がってゆく・・。 これほど毎日のように汗をかくのは、中学生か高校生の時以来だと思う。» 続きを読む

馬の反抗(99鞍目)

所用が重なったり台風が来たりで、しばらく乗馬が出来なかった。 馬場は不良だったが、今日、ようやく99鞍目を騎乗した。湿度が高く、体調も今一つだったので、軽い練習で終えた。 軽い練習だったので、馬の反抗はほとんど出なかったが、どういう時に反抗が出るのだろうかと、考えてみた。» 続きを読む

(動画)久しぶりのビデオ撮影(103&104鞍目)

昨日に引き続き、朝はティグレ、夕方はだいちゃんと、二鞍騎乗した。 二日続いて二鞍乗ったのは、始めてである。 ここのところの騎乗は、特に目新しいことをやっている訳ではなく、ひたすら精度を高める練習である。» 続きを読む

馬の乗るまでのルーティン(105&106鞍目)

昨日の雷雨で馬場は不良だったが、今日も朝にはティグレ、夕方にはだいちゃんに乗った。 だいちゃんは、これで3回目の騎乗になる。 2回までは、かなり順調だったが、今日は反抗が出た。» 続きを読む

馬に乗るまでのルーティン-その2(108&109鞍目)

午前中に乗ったティグレは今日も好調で、5分ほど常歩をやった後、軽く脚を使うと、スッと駈歩が出た。 ずっと苦労しているリバースアークも、バランスが良くなってお陰なのか、今までに比べると、良い感じだった。 TK先生からも騎乗姿勢が良くなったと、お褒めの言葉を貰った。» 続きを読む