バランスバックを意識する(66鞍目)

何かの本で読んだが、人間は並行処理ということは出来ないらしい。 何かをやりながら、同時に何かをやっているという状態もあるように思うが、それは並行処理ではなく、短時間にやることを切り替えているから、一見、並行処理に見えるということらしい。 馬に乗る場合、「姿勢」と「鐙」と「手綱」をきちんとすることは大事だと思う。» 続きを読む

(動画)仔馬がさらに可愛く(67鞍目)

昨日降った雨で、折角良い感じになりそうだった馬場が、また不良状態であった。 馬に身を任せるだけでも、少しは上達するだろうと、今日も短時間の騎乗で、昨日の記事にあげたバランスバックを意識した。 まだ、上手く出来ている感はない。» 続きを読む

馬が外にふくらむ時(68鞍目)

昨日は、天気予報によると午後から雨とのことだったので、午前中にエルドラドへ行き騎乗した。 馬場の状態はやや重で、ここ数日では最も良い状態であり、様々なことを試してみることができた。 とはいっても、今の一番の課題はバランスバックで騎乗するということであり、常歩も速歩も駈歩も、そのことを意識していた。» 続きを読む

久しぶりに怖い思いを(76鞍目)

今日も良い天気だが、湿度が低いのか、この一週間では最も過ごしやすい気がした。 練習では、左手前の駈歩までは順調だった。 ところが、右手前の駈歩を出すと、ティグレは物凄い勢いで発進した。» 続きを読む

馬がどう考えるかを考える(77鞍目)

一昨日の練習であったティグレの右手前での早い駈歩を、何とか修正しようと考えて、 昨日もエルドラドへ行った。 すると、TT先生が、丁度、他の馬の調教を終えたところだったので、これはラッキーと、ティグレの下乗りをお願いした^^» 続きを読む

乗馬を始めて七カ月(79鞍目)

今年の1月の終わりに、今後1年間の目標を立てた。 乗馬を始めて7ヶ月、エルドラドに入会して6ヶ月の今、この目標はほぼほぼ達成したのではないかと思う。 これも良い馬と良い指導者に恵まれたお陰である。» 続きを読む

馬上体操(80鞍目)

列島は歴史的な豪雨であるが、ここ千葉大網は、申し訳なくも有難いことに、朝から晴天であった。 天気の所為もあるだろうが、今日は、私以外の会員さんは一人も来なかった。馬場は昨日の雨で、小麦粉を練ったパン生地のようになっていて、馬を歩かせるとペタペタと音がする。 馬場のこともあり、今日はいつもとはかなり違う練習をしてみた。» 続きを読む

動きの中に安定はある(81鞍目)

前回の記事で紹介した馬上体操は、一日経ってとても良いものだと感じた。身体が軽い気がする。 乗馬の神髄が馬の調教にあることは間違いないが、ライダーの身体能力、特に柔軟性の向上は大事である。 馬に乗っているだけでも、身体能力は向上するだろうが、やはり何らかのドリルがあった方が良いと思う。» 続きを読む

何か上手くなった気がする(83鞍目)

昨夜、神戸から帰宅したのは深夜となった。 かなり疲れており、乗馬に行こうかやめようかと悩んだが、行けばリフレッシュできることは分かっているので、頑張った。 そして、結果として、やはり乗馬をしてよかった。» 続きを読む

レイニングホースの蹄鉄(88鞍目)

今日も暑い中、サークルやスピン、そして最近できるようになったスライディングストップの練習をした。 このスライディングストップで馬の後肢が上手く滑るように、レイングホースの蹄鉄は他と違った特殊な形をしている(他の用途もあるかもしれないが・・・)。 (前肢)» 続きを読む

内方姿勢のイメージ(90鞍目)

スポーツにおいて、イメージトレーニングは大事だと思う。正しいイメージを持てば、身体は無意識的にそれに向かおうとする傾向があるからだ。 スライディングストップを行うためには、馬を直進させることが大事になるという。 ただ、馬体自体は真っ直ぐにはならない。内方姿勢を保って直進させなければならない。» 続きを読む

馬の予想を裏切る(96鞍目)

今日の駈歩で、今まで味わったことの無いような乗り心地を感じた。実に柔らかく、まるで雲の上を駆けるような気分だった。 屈撓・コレクション(収縮)が、ある瞬間、出現できたのかもしれない。 話は変わるが、乗馬で大事なことは、馬に、「自分は人間の指示通り動く生き物だ」ということを、思い込ませることだと思う。» 続きを読む