『世説新語』何故、部下から意見が出ないのか

東晋の時代、劉簡という人がいた。

剛直な人柄であった。

ある時、意見を求められたが、何も答えなかった。

上司である桓宣武(桓温)が、

「何故、意見を言わないのか」と、問うた。

それに対して、劉簡は、一言、答えた。

「言っても、採用されないことが分かりきっているからです」、と。

出典 (明治書院)新釈漢文大系77 『世説新語 中』目加田誠著 418頁

方正第五

劉簡作桓宣武別駕、後爲東曹參軍。頗以剛直見疎。嘗聽訊、簡都無言。宣武問、劉東曹何以不下意。答曰、會不能用。宣武亦無怪色。

劉簡、桓宣武の別駕と作(な)り、後に東曹參軍と爲る。頗(すこぶ)る剛直を以て疎(うと)んぜらる。

嘗て聽訊(ちやうじん)せらるるも、簡、都(すべ)て言無し。宣武、問ふ、劉東曹、何を以て意を下さざる、と。 答へて曰く、會(かなら)ず用ふること能はざらん、と。宣武も亦怪しむ色無し。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA